毎週火曜日・日曜日に出演中の桔花先生。様々な人生経験を経て「色彩」の世界にたどり着いたそうです。そんな桔花先生にインタビューしました。
──占いを始めたきっかけは?

私がカラーセラピーに出会ったのは、結婚生活がうまくいかなくなっていた頃です。色々考えたうえ、自活して娘と一緒に生きていくために資格を取ろうと考えました。
それで色彩(アートセラピー)学校に通ったんです。
ただ、1年で卒業し、資格を取っても仕事にしていくのはかなり難しいことがわかりました。
でもせっかく学んだ知識を生かそうと、その後カラーセラピーの講座を受けました。
この出会いが今のカラーセラピストとしての活動につながったんです。
カラーセラピーは、占いというより文字通り「セラピー」なんですが、数秘や九星気学、タロットなどの占いも学びました。それらを併せて鑑定し、今に至っています。
──得意な占術と、その魅力を教えてください。
やはり、カラーセラピーです。
カラーセラピーは色彩療法という風に訳されますが、色って波長なんですね。
それぞれの色ごとの波長が、人の体や心に影響を与えるんです。
それを活用して、ポジティブにメンタルを整えることができる…私は、それこそがカラーセラピーだと考えています。
色は日常生活に取り入れやすいですよね。
食べ物はもちろん、身につけるものや持ち物、インテリアなど全てに活用することができます。
様々な方法によって気軽に取り入れていただけるといいな、と思います。そこがカラーセラピーのいい点だと感じているからです。

──どんなお悩みの相談が多いですか?

そうですね…一番多いのは、ちょうど転機を迎えている方でしょうか。
仕事の方向性を変えたいと思われている方や、自分にあった適職。それを知りたいとお見えになる方が多いです。
あとは、人生のいろいろなステージが切り替わる時期の方もいらっしゃいます。結婚・離婚、転職など、そういった方が多い印象があります。
──最後に、お客様へひとことお願いします。
皆さん、色々悩んで占いにいらっしゃるかと思います。
いらした際は、どんな些細なことでも結構ですので、ご自分の気持ちを言葉にすることが良いかな…と感じています。
「話す」というのは「手放す」という意味もありますので、心がとても軽くなっていくはずです。何でもお気軽に、心の中にあるものをお話いただければと思っています。
いらした時よりお帰りになる時に、少しでも心が軽く元気になっていただければ私も嬉しいです。
ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけると嬉しいです🐧
人気ブログランキング
コメント